サカモトの北欧移住ブログ

駆け出しバックパッカー。夢は北欧移住!

WordPressに移行しました!

引き続きよろしくお願いしますm(__)m WordPress:Yaichiの北欧移住を目指すブログ おわり

タリンに着きました!

エストニアの首都タリンに到着しました! 今回はローカルの人たちのように暮らせるか、 お試し移住と銘打っての旅です! 昨日あたりから安倍首相も来訪してるみたいです。 とりあえず、MacBookの電源アダプタが故障したのか、 充電できないので、昨日はまずA…

最終出社日〜初詣

ようやく一区切り。 あけましておめでとうございます。 今日は来週のフライトに向けて、 飛不動尊に初詣に行ってまいりました。 フライトまで1週間切ったんですが、準備が何もできていない。 いつもの旅行前みたいな状況。 いつもとひとつ違うのは、今住んで…

「安ければ買う」は、「安いから買ってもらえる」を生む

少し前に、ミスドのタダドーナツを求めた人が長蛇の列をなしたことが、ネット上で取り沙汰されてましたね。 たかがドーナツ2個のために、どれだけの時間を費やしているんだ!コスト意識がなさすぎる!みたいな批判が多かった気がします。 このとき気づいたの…

Freelancing after leaving Google

I'd like to share the story about Joshua Steinberg, an ex-Google freelancer. This was a live stream presented by Wasabi (Yuko Fujisawa), a Japanese freelancer from Berlin. Joshua and Wasabi Who is Joshua Steinberg? He is originally from N.…

Google退職→フリーランスになった方のお話

wasabiさんのサロンの配信にて、Joshua Steinbergさんのお話を聞きました! タイトルの通り、興味深いキャリアパスを築いている方です。 (左からJoshuaさん、wasabiさん) 【Joshuaさんについて】 Joshuaさんは新卒でGoogleに入社。およそ10年勤め、2017年…

WordPress開設中

引っ越し予告! 独自ドメインも取得! この本👆を頼りに、少しでもいいブログにしたいです。 おわり

世界統計年鑑2018 -エストニア編-

統計データ見るの好きなんですけど、何気に買うのは初めてです。 ジャケ買いですね。これはKindleじゃないな。 さぁ、わしのエストニアはどこじゃ、ということでページをパラパラ… ない。 『ユーロ圏』というその他もろもろ系にまとめられてました。。 とい…

wasabiサロン -オフ会-

先日参加してきました。 海外フリーランスを志す方々の集い。 一次会が盛り上がり過ぎて、二次会の時間がなくなってしまったという。。 白熱した有意義な会でした! ずっと記事を読ませて頂いていた、 wasabiさん( ⇨TOP - WSBI)、(ゲストで来てくださった)た…

LIFE SHIFTを読んで -学び続ける必要性-

読んでる途中ですが。 本書に書いてある通り、 過去100年同様、今後人がやらなくてもよくなる仕事が増え、 人は全く新しい職業につくことになるでしょう。 しかも、長くなる寿命に伴い、複数回。 そうなったら、新しいことを学びなおさねばならなくなります…

e-Residency、アップデート

エストニアの当局からこんなメールがきました。 セキュリティに脆弱性があったため、アップデートが必要みたいです。 10月25日以前に発行されたIDが対象なので、ぼくも余裕で対象ですね。。 e-Residency、ゲット! - サカモトの北欧移住ブログ e-Residency I…

エストニアセミナー @BETTARA STAND 日本橋

行ってきました! 【追加講演11/5(日)①10:00〜】日本の30年先を行く仮想国家エストニアとは? http://peatix.com/event/313855 スピーカーは学生起業家の千葉さん。若干21歳。 e-Residencyを使って、エストニアで起業。 もう優秀さに年齢なんか関係ないんだ…

パスポートの更新、現金決済かよ…

旧パスポートの期限が来年夏だったので、念のためパスポートを更新しました。 更新料に16,000円かかったんですが、未だに現金決済ってイケてなさすぎる。。 おわり

地味な仕事にモチベーションを

日産リコールの問題でふと思ったことを。 日本経済新聞 印象としては、無資格者(補助検査員)だけで検査にあたらなければならないほど、現場が逼迫していたのだろうということ。 完成した自動車の検査は、地味でつまらない。 そう思う方が多いでしょう。 ただ…

TED -ベーシックインカムの話-

TED

最近見たTEDのお話。 ルトガー・ブレグマン: 貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である | TED Talk 以下、印象に残った部分の抜粋です。 Some of you may believe that the poor should be held responsible for their own mistakes. ➡︎貧しい人々…

山形のゲストハウス、こめやかた

日本のイカしたゲストハウスを、またひとつ見つけてしまいました。 山形県は村山市、こめやかたゲストハウス KOMEYAKATA GUESTHOUSE/こめやかたゲストハウス-Yamagata/山形 米農家のご夫婦が営まれております。 ダンナさんはイギリスの方(もとは英語の先生と…

ストレングスファインダー2.0

尊敬する先輩のススメでやってみることにしました。 ストレングスファインダーとは? ストレングスファインダーⓇについて | ストレングス・ラボ 著者が定めた34個の特性のうち、テストを受けてトップ5の強みをあぶり出します。 本を買った人は、同封のパスコ…

熱海のゲストハウス、MARUYA

ちょっと前ですが、行ってきました。 熱海のゲストハウス guest house MARUYA | 金曜夜、残業でクタクタ。 東京から新幹線で約40分。玄関の暖かい光が迎えてくれました。 秘密基地みたいな寝床。 寝るだけなら快適、快適。 宿においてある手書きの地図。 周…

翻訳サイト-gengo-に登録しました。

エストニアに移住したら、どうやって働くの?とよく聞かれます。 行ってみないと何ができるかわからないというのが正直なところで、 それが楽しみでもなり、不安でもあり。 ただ、一旦今すぐできそうなことは翻訳かなと思いました。 機械翻訳の精度が上がれ…

金曜日に対する価値観

プレミアムフライデーの導入が話題ですが、 金曜日早くあがることに抵抗を感じる方は多いですね。 かく言うぼくも、極力平日残業はしたくないので、緊急性がなければ金曜日に残業を寄せるようにしてます。 ニュージーランドでは、金曜は15時には仕事を終え、…

e-Residency IDカードが届きました!

エストニア大使館まで取りに行ってきました。 外苑前。 開けてみると、 PINコードが書いてある紙と、 USBのカードリーダー。 e-Residencyのサイト内で、必要なアプリをダウンロード。 この3つです。 これで、電子署名までできるようになったはずです。 銀行…

挑戦や失敗について

失敗は成功のもとだ、とよくいいます。 失敗から学んだ教訓を次の挑戦に活かして、 最後には成功するという意味です。 日本では、失敗が人の迷惑になるんじゃないか と考えてしまうことが大きなハードルです。 失敗をさけるべきではないもう一つの理由。 そ…

e-Residency、ゲット!

発行元である、エストニアの警察組織(Police and Border Guard Board)から承認の連絡がありました! 日本にIDが着くまでもう2週間ぐらいかな。 IDカード着いたらまた書きます! おわり

高城本

5年も前の本ですが、今読んでもおもしろいです。 高城さんは世界を飛び回って生活してる人です。 ハイパーメディアクリエイターという謎の職業と、エリカ様の元旦那さんとしてよく知られてます。 1ヶ月でもいいから海外で生活してみて、 日本を外から見るこ…

新たなチャレンジ -技術を身につける-

移住したいと思いたったときに、どこでも働ける仕事は魅力的だなと思いました。 ということで、プログラミングは学んでおこうと、 Webアプリをつくるコースをとってみました。 以前ちらっと書いた「新たなチャレンジ」はこのことです。 TechAcademy [テック…

フランス人とテーブルを囲んで

友人から聞いた話です。 フランス人とパイを食べていた時、 日本人の彼は、パイ生地のカスがテーブルのうえに落ちないように、 お皿の上でパイをかじっていました。 一方でフランス人の友人はというと、 ボロボロとテーブルの上にカスをこぼしながら食べてい…

e-Residency、申請完了!

申請が完了しました! 申請費用は101.99ユーロ(約13,000円)でした。 承認の可否が分かるまで30日かかるようです。 承認が下りたら、エストニア大使館にIDカードを取りに行きます。 その時に指紋とかを登録するみたいですね。 承認下りるといいなぁ。 おわり

カメラのキタムラ

エストニアのe-Residency用の写真を撮りに行きました。 インドのビザを取得して以来です。 パスポートのスキャンも提出しますけど、 IDカード用の写真が別に必要です。 今回行った店舗もビザ用写真の経験は豊富ですが、 エストニアのe-Residencyは初めてだそ…

e-Residency -マイナンバーカードの元祖-

エストニアに渡るうえで持っておくべきe-Residency。 住んでなくても、エストニアの電子住民になれるカードです。 実は日本のマイナンバーは、このe-Residencyをモデルに作られた制度です。 e-Estonia — We have built a digital society and so can you e-R…

「働き方改革」に思うこと

以前、上司が、 「スイス人、本当に仕事できない…」 とぼやいてました。 「奴ら、バケーションだから来週からは働かないぞ、とか言ってるし…とほほ」 海外の取引先と仕事をするとよくある話ですね。 でも、 「やべー、お盆も正月も出勤だー」とか、 「いやい…